ライター(日本語・英語)、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、ワイン検定講師。ワイン、クルーズ、旅行の媒体で執筆中。取材と執筆は日本語と英語で行います。

最 新 記 事

CRUISE(クルーズ)2025年 秋号

CRUISE(クルーズ)2025年 秋号

執筆した記事が出版されました。 ドイツ船社NICKO CRUISESのリバークルーズ船「BOLERO」 中欧4カ国ドナウ川クルーズ(8日間、2025年6月23日~30日)」乗船取材 CRUISE(クルーズ)2025年 秋...
Read More ≫
You Never Know/YNKs 交遊録 2025.09.25 アメリカ人観光客がわざわざ食べに来る「日本橋フィリー」フィリーチーズステーキ。本 場の味を完全再現した味はフィラデルフィア出身ジャーナリストをも唸らせた

You Never Know/YNKs 交遊録 2025.09.25 アメリカ人観光客がわざわざ食べに来る「日本橋フィリー」フィリーチーズステーキ。本 場の味を完全再現した味はフィラデルフィア出身ジャーナリストをも唸らせた

「日本橋フィリー」のオーナーの中條好亮さんと、フィラデルフィア出身のジャーナリスト、ダン・オロウィッツさんの対談記事を書きました。 フィラデルフィアの音楽とカルチャーを愛する中條さんは、本場の味を再現すべく100 店以上...
Read More ≫
The Japan Times ArtsJP Vol.6: The Best of Japan | Published July 28, 2025

The Japan Times ArtsJP Vol.6: The Best of Japan | Published July 28, 2025

An article by contributing writer Manami Tominaga has been published in The Japan Times' ArtsJP supplement...
Read More ≫
レーゲンスブルグの橋、残されたものの想い、四半世紀を経てなお忘れられない出来事

レーゲンスブルグの橋、残されたものの想い、四半世紀を経てなお忘れられない出来事

20代の頃、10ヶ月だけ海外旅行のツアーコンダクターをしていた。 ある新聞に掲載されていた「海外旅行ツアーコンダクター求む!」という募集を見て、「いろんな国に行けるかな」という程度の動機で応募した。確かにいろんな国に行け...
Read More ≫
郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥Ⅲ」命名式開催

郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥Ⅲ」命名式開催

日本船籍34年ぶりの新船、7月20日就航で2隻運航体制へ 郵船クルーズ株式会社は2025年7月11日、横浜港大さん橋国際客船ターミナルに停泊中の「飛鳥Ⅲ」船内において、同社にとって34年ぶりとなる新造客船「飛鳥Ⅲ」(52...
Read More ≫
The Japan Times ArtsJP Vol.5: The Best of Japan | Published June 30, 2025

The Japan Times ArtsJP Vol.5: The Best of Japan | Published June 30, 2025

My third article as a contributing writer Manami Tominaga has been published in The Japan Times' ArtsJP su...
Read More ≫

ニュースレター登録

毎日毎日、忙しくて大変ですよね。
なにか楽しいこと、おもしろいことないかなあ、
と思った頃に届くかもしれないレターです。
登録しといたほうがよいかもしれません。

プ ロ フ ィ ー ル

冨永真奈美(とみながまなみ)Manami Tominaga

冨永真奈美

ライター、翻訳家、JSAワインエキスパート、ワイン検定講師

ライター、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、ワイン検定講師。
ワイン、クルーズ、旅行の媒体で執筆中。取材と執筆は日本語と英語で行います。

お問い合わせ

執筆や取材のお問い合わせは
以下のフォームからお願いいたします。
*印のついたものは必須項目です。
可能でしたら、お持ちのウェブサイト等の
URLも記入してください。