
大阪への旅、シャンパーニュ騎士団叙任式典とガラディナー
第12回シャンパーニュ騎士団叙任式典とガラディナー(「ORDRE DES COTEAUX DE CHAMPAGNE」)に参加するために大阪へ行った。 その大阪で、東京の知り合いに2人も遭遇した。 一人はキプロス大使館にお
第12回シャンパーニュ騎士団叙任式典とガラディナー(「ORDRE DES COTEAUX DE CHAMPAGNE」)に参加するために大阪へ行った。 その大阪で、東京の知り合いに2人も遭遇した。 一人はキプロス大使館にお
小豆島について、いつか書きたいと思っていた。 香川県小豆島の記事をいろんな媒体で読むたびに、「その島のこと書くなら私じゃないかなあ」などと心の中でブチブチ思っていた。思い続けていれば実現するものである。 しかも、美酒に酔
カヴァの生産者を迎えた会食へ、スペインワイン専門商社のスコルニワインからお誘いをいただいたので、通訳を兼ねて参加した。 スコルニワインさんとはライターとしてコラボしている。 来日したOriol Massana(オリオ
ロマネコンティの会(2020)に参加しました。良き体験でした。 1、B de Boërl & Kroff 2005’ / Boërl & Kroff ビー・ド・ボエル・エ・クロフ 2005年 / ボエル・
2020年に参加したボルドーのワイン会について。良き懐かしき思い出です。 1、Brut 1976′ / Lanson ブリュット 1976年 / ランソン 2、Domaine de Chevalier Bla
「渋谷フレンチフェスティバル2023」(シブフレ2023)(フランス農業・食料省主催)のプレオープニング・ナイトパーティにご招待いただいたので行ってみた。 「ル・マルシェ」(9/30土、10/1日)、「レストラン・ウィー
久々に大阪を旅した。 メドックワインマスタークラス2023が大阪で開催されたのも理由の一つである。私はボルドーのワインが好きだし、関西の友人にも会いたいし、行ってみたかった大阪の友人のお店もあったし、いくつか用事もあった
ワインのプレスイベント ガンベロロッソ&オルトレポ・パヴェーゼ協会ワインセミナー (9月14日、リストランテ イタリアーノ エトゥルスキ) ガンベロロッソ&オルトレポ・パヴェーゼ協会ワインセミナーに参加した。 ガンベロロ
贅沢な中華のコース料理を食べたい。 猛烈に暑いせいか、この2カ月くらい、美味で滋養強壮に優れた中華料理への野心が絶えなかった。 その野心がもろに顔や態度や文章に出ていたのか、「樽熟成シャンパーニュの名家アルフレッド・グラ