Dom Pérignon Day、やがて楽しき外国語、Deep Purple 、『Smoke on the water』、『Highway star』、Ian Gillan、Ritchie Blackmore、ロックの殿堂
私が仕事で使える(=かなりの収入になる)英語運用力を得られたのは、結局のところDeep PurpleのIan Gillan(Vocal)とRitchie Blackmore(Guitar)のおかげではないだろうか。と、最 …
私が仕事で使える(=かなりの収入になる)英語運用力を得られたのは、結局のところDeep PurpleのIan Gillan(Vocal)とRitchie Blackmore(Guitar)のおかげではないだろうか。と、最 …
今も昔も私の最大の趣味は映画鑑賞である。 中学生と高校生の頃、私は映画雑誌『ロードショー』を毎月買っていた。新しい号が発売される日に、書店へ走って買いに行ったものだ。インターネットもNETFLIXも無い時代、紙の雑誌は映 …
RadioHeadのThom Yorke(トム・ヨーク)に会ったことがある。 ほんの数分、間近で見て挨拶をしただけではあるが。 90年代半ばの夏のこと。英国人の友人ポール君(仮名)が旅行会社を創業し、そのツアーのアテンダ …
RadioHeadのThom Yorke(トム・ヨーク)に会ったあの日、 Sting(3/11、有明アリーナ)、Deep Purple(3/13、日本武道館)、英国ミュージックの週末 もっと読む »
J.S.A.ワイン検定シルバークラスを初めて開催しました。 受講者の皆様全員、無事合格されました。 昨今の事情を考え、今回も非公開で実施。過去にブロンズクラスを合格した受講者だけに声をかけ、集まってくれたごく少人数で行い …
フェルッチオ・ランボルギーニ様 背景 初めて、そして突然お手紙を差し上げる失礼をお許しください。私はライター・翻訳家の冨永真奈美と申します。 フェルッチオ様が創業したアウトモビリ・ランボルギーニとのお取引が始まって早10 …
フェルッチオ・ランボルギーニへの手紙、ランボルギーニのワイン、ウラカン・ペルフォルマンテ (スーパーカーとワインについてのお手紙風エッセイです) もっと読む »
つわり、妊娠、失恋、棚ボタのSS席(50,000円(SS席)×2枚=100,000円)、Maddona、MADONNA. Confessions Tour. 2006 Tokyo dome、サービス残業、請求しとけばよか …
80年代、BGMはUS/UK Pop/Rock、Starship、Tears for Fears、Sting(Policeもね)、Cyndi Lauper、Prince、飛んでAvril Lavigneも(カナダ?)、締 …
Ch. Cheval Blanc 1987’、Ch. Latour 1987′ 、Ch. Figeac 1987’、Ch. Canon 1996′ もっと読む »
「横浜発着_にっぽん丸のクリスマス ~大塚国際美術館貸切コンサート~」(3泊4日)の乗船取材をしました。 クリスマスの華やかさにがあふれる船内で、「美味なる船」という評判に違わぬ食事や、上質なエンターテイン …
「横浜発着_にっぽん丸のクリスマス ~大塚国際美術館貸切コンサート~」(3泊4日)の乗船取材をしました。 もっと読む »