大阪への旅、シャンパーニュ騎士団叙任式典とガラディナー
第12回シャンパーニュ騎士団叙任式典とガラディナー(「ORDRE DES COTEAUX DE CHAMPAGNE」)に参加するために大阪へ行った。 その大阪で、東京の知り合いに2人も遭遇した。 一人はキプロス大使館にお …
第12回シャンパーニュ騎士団叙任式典とガラディナー(「ORDRE DES COTEAUX DE CHAMPAGNE」)に参加するために大阪へ行った。 その大阪で、東京の知り合いに2人も遭遇した。 一人はキプロス大使館にお …
小豆島について、いつか書きたいと思っていた。 香川県小豆島の記事をいろんな媒体で読むたびに、「その島のこと書くなら私じゃないかなあ」などと心の中でブチブチ思っていた。思い続けていれば実現するものである。 しかも、美酒に酔 …
久々に大阪を旅した。 メドックワインマスタークラス2023が大阪で開催されたのも理由の一つである。私はボルドーのワインが好きだし、関西の友人にも会いたいし、行ってみたかった大阪の友人のお店もあったし、いくつか用事もあった …
大阪は別の国、大阪トリップ、大阪でパリ風クレープ、大阪で世界のワイン博物館、大阪でメドックワインマスタークラス2023(ホテル日航大阪 32階スカイテラス、9月26日) もっと読む »
執筆した記事が出版されました。 英国豪華客船「クイーン・エリザベス」乗船体験記事 CRUISE(クルーズ)2023年 夏号 巻頭9ページ (書店で販売されています) 「横浜発着_新緑の日本周遊と韓国」は、英国の文化と …
VINEXPO ASIA 2023 SINGAPORE、シンガポールへ セントーサ島、新たな展望 2つの目的を持ち、シンガポールを初めて訪れた。 VINEXPO ASIA 2023 SINGAPOREそしてセントーサ島の …
VINEXPO ASIA 2023 SINGAPORE、シンガポールへ Sentosa Island、New aspiration もっと読む »
ある国の国家や政府は、その国の一般社会や国民とほとんど別物くらいに異なる。中華人民共和国はそんな国だと思う。 2018年9月、私は旅行博覧会の取材(3日間の滞在)で中国広東省広州市にいた。広州市は少し大阪を思わせるダイナ …
プレスツアー 英国の豪華客船「クイーン・エリザベス」乗船取材 Grande Siecle by Laurent Perrier、Nyetimber Classic Cuvee、Gasbourne Blanc de Bla …
ニューヨーク、アーバンワイナリー、ロングアイランド、フィンガー・レイクス マンハッタンを眺めるクルーズ 1998、2000、2010、2013、2016、2018、2024 1998から2018まで、断続的にニューヨーク …
ニューヨーク、アーバンワイナリー、マンハッタンを眺めるクルーズ、1998、2000、2010、2013、2016、2018、2024 もっと読む »
うれしい再会があった。 Caroline Moraさんは、あの世界に名だたるシャトー・ヴァランドロー(Chateau Valandraud)のエクスポートマネージャーとして活躍する方だ。お仕事で来日されており、夕食を取り …
Foodex2023ではギリシャワインのブースに入ることになった。 ギリシャ大使館を通して、「ワインの試飲をサポートし、適宜、商談通訳(日本語と英語)もする」という仕事の話が舞い込んだのだ。 ギリシャワインに関する仕事は …